どうもクラウドエンジニアなタケイ(@pcefancom)です。
AWS認定資格の再認定について。
AWS Certified Solutions Architect – Professional (SAP)の再認定に向けて勉強をスタートしました。
ブログでも勉強の記録を残していこうと思います!
このカテゴリーでは以下を書いて行く予定。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 再認定までの勉強記録
- 再認定に利用した教材まとめ(最後)
- 再認定までのおすすめ勉強法(再認定できたら)
[/st-mybox]
当面は勉強記録となります。
[st-kaiwa1]ちょっとでもお付き合いいただけたら嬉しいです![/st-kaiwa1]
今回は、「認定の状況」「再認定に向けて最初にやったこと」を書いていきます!
目次
執筆時点(2020/06/29)時点での認定状況
現在、AWS 認定については以下を所持しています。
AWS Associate Certification
- AWS Certified Solutions Architect – Associate (SAA)
- AWS Certified SysOps Administrator – Associate (SOA)
AWS Professional Certification
- AWS Certified Solutions Architect – Professional (SAP)
とはいえ取得したのははるか昔、3年前です。
取得した資格が2020年10月で切れます。
せっかく取った資格、無効にするのはもったいない。
業務でも未だAWSがメインなので、再認定を受けることにしました。

再認定の目標は8月8日。
都合40日ほどの準備で再認定を目指すこととしました!
再認定に向けて最初にやったこと
最初にやってみたのは体験談の読み込みから。
最初のステップ 体験談の読み込みと模擬試験を受講
成功者のやり方を真似るのは大事です。
具体的に
「AWS Certified Solutions Architect – Professional (SAP) 再認定 体験」
で検索。
3年前とは試験も変わっているようなので最近の体験談を読み込みました。
ためになりそうだったのは以下です。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル再認定試験に合格した – Qiita
https://qiita.com/mechamogera/items/2088b8e1ed5ba79cd26f
AWS SA PRO 認定試験を再認定(更新)してきた。 – 懇親会放浪記
http://ntuser.hatenablog.com/entry/2018/09/10/133231
AWS 認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナルの合格記 ~3時間の苦闘~ – IT資格取得~受験料の節約~
https://itskill.hatenablog.com/entry/2020/03/23/235635
AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナルに合格しました!|35歳からの人生再スタート
https://restartmylife35.com/2020-05-17
[/st-mybox]
王道は「擬似問題」「実践ファースト」ということ。
仕事していたらイチからホワイトペーパーを読み込む時間はありません。
問題を解く、わからないことは実際に動かす勉強法で進めることとしました。
第一週にやること サンプル問題、模擬試験の受講 勉強項目のリスト化
最初の週、まずはサンプル問題と模擬試験を解くこととします。
勉強なしに受けてみて自分の立ち位置を把握してみるのが大事ですね。
久しぶりに受ける試験の感触を掴もうと思います。
AWS 認定試験に備える
https://aws.amazon.com/jp/certification/certification-prep/
※幸いバウチャーがあるので無料でOK。すぐにとかかります。
また幸いAWS Certified Solutions Architect – Professional (SAP)の対策本がでてくれました。
模擬試験の結果、書籍の問題を解く。苦手分野から潰していこうと思います。
その後は、勉強項目をリスト化。
勉強する項目は上記の書籍の目次をベースにしていきます。
合格目標は8月8日
ちなみに8月8日に受験予定とします。
会社の夏季休暇期間(8月9日〜16日)をスッキリした気分で迎えるため。
合格にコミットするため、この1ヶ月しっかりやっていこうと思います!
終わった暁には、再認定まとめを書いていくので乞うご期待!?